サピックス4年生の覚書PART③理科社会

通塾前の理科社会の知識は・・・

皆無でした。
学校以外、勉強したことなし。
長女のときは、休日博物館などにも出かけましたが、年のせいか、ほとんど学習モノのお出かけはせず。←土日は寝かせて欲しいと思う今日この頃(笑)
私自身も今まで受験科目になったことがなし。仕事も理科社会とは無縁。
ということで、私自身もサピックスのテキストで初めて知ることばかり。
もう脳みそが固くなっているので、暗記力もなく、ほとんど本人まかせになる教科です。
 

4年生理科社会でやったことの覚書

①とにかくテキストを読む。≪ママ参加型≫
授業では、テキストを読んでいない場合が多いので、まずは読むところから。
親もわからないことが多々あるので、スマホ片手に困ったときはgoogle先生へ(笑)
図鑑より短時間で調べられるし、動画もあるので、5年前よりは楽しく学べましたね。
 
②問題を解く 
夕飯の支度をしているときに、一日大問2題程度ずつ。
わからない問題は、とばしてサクサク進ませる。丸付けを自分でさせ、正しい解答を赤ペンで書きながら、暗記するよう促す。
 
③暗記
どうしても、理科社会は暗記が必要。できるだけ、コンパクトにまとめて暗記する。
社会はデイリーステップの裏にまとめてしまう等、一週間1枚の暗記物にしていました。
今でも範囲のないテストのときなど、これをファイルしたものを見返すので便利です。さすがにテキストの見直しは無理なので、日々コンパクトにしていくことを考えてます。
 

やりたくてもできなかったこと

長女のときも、理科は塾のテキスト&問題のみで毎回そこそこ点数がとれていたので、このままでいいかと思ってます。課外学習も行きたいと言われれば連れて行くかもしれませんが、もういいかな~
ですが、社会はね・・・
社会は暗記の定着がかなり悪い。
鉄道マニアな男子とかは暗記しようと思わなくても覚えてしまうのかもしれないけど、女子にはイマイチ興味のもてない科目のように思います。
白地図をもっとやりたかったというのはモチロンですが、実際連れて行ったりしたほうが、記憶には残るんでしょうね。なにかこじつけがあったほうが、暗記が定着すると思うのですが、なかなかできませんでした。
 

今後は・・・

理科は今までどおり。4年でやったこと+αでスパイラルなカリキュラムだと思うので、思い出しつつ、新たな知識を入れていく、で大丈夫だと思ってます。

この理科でも思うのですが、やっぱりサピは5年から入塾はきつそうですね。4年ですでに何回かあつかった単元を5年でもやるので、5年で初見はかなりの量になってしまうかと思います。予備知識がないのなら、やっぱり4年のカリキュラムは必修ですね。

また、社会ですが、、多分歴史のほうが女子には入りやすいと思います。マニアックな知識は必要ないので、ふり幅すくないしね。なので問題は地理。

歴史に入る前に、もう少し地理の暗記を固めておきたいけど、復習の時間がないんですよね。なので、口頭質問系でいこうかと思ってます。一日数問やるだけで、ちょっとは進歩あるのではないかな~私次第だな~

  


にほんブログ村