塾のテスト後の親のメンタル

つい最近、インターエデュっていうのを知りました。

遅い?(笑)

長女のときは、掲示板とかブログを読んだりすることもなかったので、ある意味カルチャーショック。。。
ブログ紹介に、中学受験情報を書くなんて載せてたけど、恥ずかしくて、取り下げました。
 
きっと、みなさんのほうが情報持ってる!
 

自分のメンタルがもたないので~

じゃあ今後、そういう掲示板を見るか?というと、どうかな。時間もかかりそうだし。
学校情報は欲しいと思うけど、本当かどうかわからないし、一個人の感想を鵜呑みするのも危険な気がする。
ワーママはただでさえ余裕がないので、あまり混乱したくないってのが本音。
学校情報は、自分で見たり聞いたりして、決めていこうかと思います。
 
なかには悩み相談とかもあるのかな?
スッキリ解決してくれるなら、利用する価値ありそうだけど、実際どうなんでしょうね?
 

テスト後の投稿にもビックリ!

長女のときは、五年生ぐらいから答案がPDFで上がるようになりました。
でも、システムに慣れず、子供が紙で持って帰るまで、あまり気にしていませんでした。
今は、みなさん、すごい活用してるのね!
平均点予想までしてる。スゴイ~!びっくりしたよ~
で、速効対策たてるのかな?
弱点をすぐ見つけて、すぐ手を打つのはいいこと。
うちは、テスト直し一週間ほったらかしのこともあるので、それは真似すべき点かな。
 
でもさ、他の子の点数とかは、見ちゃうとメンタル疲れません?
点数良かった人ほど書き込みたい心理だと思うから、「みんなできてるのに、なんでうちはできないの~」ってなりません?
逆に、点数悪かった子を見つけたら、ホッとしたりして(笑)
 
「満点すごーい!」ってくらい客観的に見られるならいいけど、落ち込むようだったら、点数部分は、あまり見ないほうがいいような気がする。。。
でも、やっぱり人間心理としては、見たいのかな?
見るのはいいけど、本気で“キーッ!”とか、“ガーン(゜ロ゜;”とかならないように、心がけないとね。
 

クールな我が家

うちは、あまり子供のテストに熱くないので、周りの子の点数は気にしてません。比べない。
自分で次につなげられればOKって感じです。
 
長女のときも、親も子も、泣いて喜ぶとか落ち込むとかなくて。
悪くても「直しが多くてめんど~」とか、クラス落ちして「先生に怒られる、ヤバい!」って言うぐらい。
そういう試験慣れをしていたから、プレッシャーを感じず、受験本番を迎えられたのかもしれないです。
 
授業の小テストがちょっと大きくなったのが月例のテスト、それがちょっと大きくなったのが実力テスト。その総集編が入試、ぐらいの気持ちで、あまり力入れないようにやってた感じです。
 
毎月テストで一喜一憂してたら、こっちの身が持たない。
直しをきちんとやってれば、もう次に進もう。
同級生が「うちの奥さん、子供の中学受験でキチガイになってる・・・」なんて言ってましたが、こういうところで親がメンタルやられていくのかもしれないですね。
 
でもね、熱い親にあこがれることもありまして、ちょっと感情だそうと頑張ってみました。
慣れないハイタッチ&ハグ!
ダメ、どっと疲れた~
やっぱり私には、テンション高い親役は無理だと思うので、冷静沈着でいこうと思います~
 


にほんブログ村