ワーキングママVSサピ四年生2月

サピックスは、中学受験を親と子の共同作業とよく言ってるので、ワーキングママ向けではない感じです。

でも、合格実績をみちゃうとね。

どうせなら、実績のいい塾に行ったほうが、合格への近道だと思っちゃいますよね。

母親が働いているからって、諦めたくない!

なんとか遅れをとらないように、授業についていきたいとこです。

 

そう思ってるのに、四月の保護者会、次女の校舎では平日午前中のみ~(泣)

高学年になると土曜開催もあったけど、四年生はなし。

時期的に仕事を休めるか・・・

まだせっぱつまった時期でもないのに、保護者会のために休むのも気がひけるとこ。

う~~ん、本気でワーキングママにやさしくないぞ!!

 

ワーキングママ家庭の平日の状況は~

四年生は通塾が週二回。

塾の日は、学童から塾へ直行なので、自宅勉強はまず無理!

学校の宿題をこなすのがやっと。

他の平日3日は、勉強時間が1時間とれるかとれないか。

それも半分は夕食を作りながら、丸つけをしてる状況。

ご飯食べて、お風呂入って、寝る前にちょっと暗記するものを確認する程度。

はっきりいって、サピについていくには少ないと思われます。

 

でもね~専業主婦時代とは違って、思うように時間がとれないです。

同じ問題を何回か解くなんて時間はまずない。

さらに運悪いことに(笑)、テキスト改定もあり、受験が2回目とはいえ初見のものも多く、子供に質問されてもわからないことが多くて困ります(特に理科)。

朝勉は、まだ睡眠時間のほうが大事かな~と思ってやってなかったけど、あまりにも間に合わなかったら導入するしかないかな。

なんとか土日で帳尻合わせして、まだ朝勉はさけたいところなんだけどね。

 

夕食作りの時間をカット~

やっぱり、一日一時間くらいは、片手間じゃなく勉強に付き合いたいと思うのだけれど。

それには、まず家事にかかる時間をカットしなきゃね。

幸い、塾に行ってる間は、ゆっくり買い物ができるようになったので、ごっそり買いだめ&おかずの作り置き。

新しいメニューは、会社で昼休みにクックパッド検索に励む(笑)

 

今年教科毎のすすめ方を仕込んでおけば、来年はある程度自分でできるようになるはず!システムはあまり変わらないからね。

漢字や理社科の暗記方法なんかは、六年生まで同じようにやっていたので、一年付き合えば自分でやるようになるでしょう。

ほんとは、塾に行ってる時間くらい、ゆっくり過ごしたいんですけどね。

子供が自分でできるようになるために、今年は家事を前倒しして頑張るのみです!

とはいっても、四十路の体には、しんどいとこもあり・・・

このところ、↓を飲み続けています。 

DHC 醗酵黒セサミン+スタミナ 20日分 120粒

DHC 醗酵黒セサミン+スタミナ 20日分 120粒

 

 

なんとか疲れを持ち越さずにやっていけてるかな。

セサミン、何気に白髪予防にもなってる気がするので、このまま続けていきます。

 

長女の経験では、学年があがるほど塾の時間が増える⇒自分の時間が増えて家事も楽になっていた記憶。

この一年、仕込みだと思って、なんとかやり通したいものです。

 


にほんブログ村