クラス落ちに落胆するなかれ

こんにちは、さいとうです。

昨夜から次女の喉が痛~いが始まり、インフルにおびえながら、病院に行って来ました。ただの風邪でセーフ!病院にいくと、更に病気をもらっちゃうことが多いので、明日が心配です。

会社では、R-1を飲んでる人が比較的元気なので、効果あるのかも。そういえば、受験前の一ヶ月ほど飲ませたなあ。普通のときは、コストがかかるので、特別なときだけ。普段は、湿度を保って、風邪予防こころがけています。

 

負け惜しみではないですよ

 長女の時を思い出すと、塾のクラスは、だいたい上から2~4番目のクラスでした。

6年夏位までは、いったりきたりでしたね。夏以降は、2番目のクラスで安定してました。

一番上のクラスだったことも2~3回あったけど、すぐ元通り。浮かれてしまって、あまり勉強しなくなるもんだから、すぐ落ちます。

本人いわく、一番上のクラスだと、難しい問題ばかりやって、基本的な問題の説明をしてくれないから嫌だとのこと。宿題もヘビーな問題ばかりだそうで。

まあ、そうでしょうね。筑駒・開成狙わなきゃならないクラスですから。

予備能力があれば楽しいのでしょうけど、うちは導入を塾でやってくれないと無理だったので、負け惜しみでなく、一番上のクラスでなくていいと思ってました。基本的なことをミスするタイプでしたので。

 

今後の自分に向けて書いておきます(笑)

 今思うと、クラス落ちしたときのほうが、本人のやる気がでてました。自分の中でこれ以上落ちたらマズイ!というのが働くみたい。

クラスが落ちて、親として落胆することもありますが、ここは絶対マジギレしない!次で挽回しよう!という声掛けに留めましょう。

バイのは本人重々承知でしょうから、追い討ちをかけるような叱責はマイナスになります。自分のストレスはぐっとこらえないとね。

以前✖を直すのが勉強だという話を書きましたが、それ↓と同様です。

reiadream.hatenablog.com

 

落ちたときがチャンスなのです!

うまく、挽回の気合を引き出してあげましょう。

落ちて→やる気だして、上がって→油断して~と繰り返していくうちに、自分でも、どの程度やればいいか、わかってくるみたいです。テストに向けての勉強の仕方を学んでる過程なのです。

 

ストレス発散法を見つけておく

 私が好きなのは、深夜の半身浴。

42~3度のお湯で、ガーッと汗を出します。その時のお供は、くだらない雑誌だったり、DVDを持ち込んだり。入浴剤を変えて、香りを楽しむのも癒されます。


f:id:reiadream:20160127181931j:image

子供の成績で気分が左右されないよう、自分なりのストレス発散法があるといいですよ~半身浴は、美容にもいいのでオススメ!

 


にほんブログ村